泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
☆野球のお茶当番は本当に大変?

少年野球お茶当番の壁は

思っているほどそんなに高くない

野球をやりたいと子供に言われても
即答でOKを出せない理由の中には
野球のお茶当番は大変だから
そんな理由をお持ちではないですか?

どうも野球の「お茶当番」だけが
「大変だ」と一人歩きしているように思えます

子供がどんなスポーツをするにしても
子供の救護のために保護者は何らかのサポート
お手伝いをしているはずなんです

野球のお茶当番も同じこと
「お茶当番」とあるので
それも勘違いさせる要因だとも思いますけど・・・

野球のお茶当番の内容とは
第一に子供のサポート
子供を見守る事なのです

子供達の水分が足りているかもそうですが
グランド内で転んでしまったり
気持ちが悪くなってしまったり
時には心が折れてしまう事もありますからね
そんな時母達が待機する
「お茶当番」のところで元気になるまでケアをするのです

グランド内の事は監督、コーチが
グランドの外の事を「お茶当番」の母達が見ているのです

グランドの外の事まで監督コーチがお世話をしていたら

練習なんて出来なくなってしまいますからね(笑)

「お茶当番」言い方を変えれば

「見守り隊」というところでしょうか

確かにお茶を出さないと言ったら嘘になります
公式戦や練習試合では審判の方に
給水でお茶やスポーツドリンクを運びますからね

スポーツ少年団に所属しているスポーツチームは

全てボランティアで運営しています
お休みの日に自分達の子供のためにグランドで

朝から夕方まで指導してくれているんですから
そんな監督コーチに麦茶の用意をするくらいは

大したことではないのかな・・・と思っています

何だか文章を読んでいるだけでは
難しそうと感じてしまいますね
私もそうでした
けれど実際やってみると
そんな大したことはない

もちろんひとりぼっちになんてしませんし

みんなで協力し合ってやっていますからね

それに
ママ友とのおしゃべりをしながら
子供達を見ていたら
時間なんてあっという間
家へ帰ってやる事がなければずっとグランドにいたいと
言い出すママも出てきます(笑)

普段仕事でなかなか来られない母もいます
そんな母も「お茶当番」の時は
仕方なくにしてもグランドに来てくれます
普段なかなか来られないからこそ
お茶当番の時は子供の成長を見られる
良い機会だとも思います

子供もやっぱり嬉しいはず

こんなに子供に関われるのは小学生のうちだけ

幸せなことだとも思っています

もう少し大きくなると疎ましがられてしまいますからね(笑)

部員の人数が多ければ

回ってくる回数も少なくてすみますしね(笑)

現在スターズの当番は月に1、2回(半日~1日)

今スターズは人数多いですよ(笑)
さぁ勇気を出してお子さまのやりたい気持ちににOKを‼

 

☆5/19 体験会を行います

スターズ一同お待ちしております

ページ最上部へ戻る